書写山

どーも。ペリ恵です。

今回は書写山に上ってきました!

上った日は昼から大雨の予報だったので朝から上りあまりゆっくりと探索することができませんでしたが私たちが回ったところだけでも紹介していこうと思います。


出発

午前九時に姫路駅に到着し神姫バスにて書写山までの往復バスと往復ロープウェイの切符を1400円で購入し、いざ出発!



散策マップ

こちらは書写山の散策マップなんですが見てわかる通りかなり広いので一日かけてゆっくりと回るといいと思います。

私たちは午後から大雨だったため直接座禅ができる常行堂に向かい30分の座禅体験をしてきました!




座禅体験

こちらが座禅体験ができる常行堂です!

こちらの中に大仏があり、その前で座禅体験をしてきました。

はじめは一時間座禅をする予定だったのですが座禅初心者ばかりだったので30分だけにしていただき、経行(歩く禅)というものを10分程度体験させてもらいました。


食堂(じきどう)

すみません。

食堂の外見をとるのを忘れてしまいました…

食堂の中にはこのように狛犬など様々な展示物があり、二階には外にある廊下に出て三之堂を見渡すことができます!


まとめ

ここまでゆっくりと回ったのでこの時点で13時になっていました。

15時には大雨が降るという予報だったので急いで下山し無事帰ることができました。

時間があればゆっくりと全部回りたかったですがとりあえず座禅体験ができたので良しとしましょう。

座禅体験は自分の意識が未来でも過去でもなく今に戻すことができますので一度体験してもらいたいですね!

0コメント

  • 1000 / 1000